今日もRasisa.のHPにお越しくださり、ありがとうございます。
メール気学鑑定の無料モニターさんを募集しています。
申し込み順で受付し、100名に達した時点でこの企画は終了させていただきます。
詳しくは⇒こちらから
お盆休みはいかがお過ごしですか?
暑くて、墓参り以外は外に出たくない・・・という感じで、
家に籠って、撮り貯めたDVDを見たり、本を読んだりしています。
韓ドラの時代劇が好きなのですが、朝廷の権力争いがお決まりです。
最後に勝つのは、国民のことを大事にする王様です。
昔、♪最後に、愛は勝つ♪という唄がありましたが、
権力を持つものは、それを自分の為に使うか、民の為に使うか。
民の為に使うのが愛ある者で、王様として相応しいと。
同じパターンですが、見るといつも「だよね~!」と思います。
今の世界の権力者たちで、手にした権力を自分(または自分の身内)以外の為に使っている人はどのくらいいるのでしょうか?
権力者だけでなく、自分の持っているものを他の為に使っている人はどのくらいいるのでしょうか?
権力、財力、知識、技術・・・何でもよいと思います。
明日は終戦記念日です。
平和を「祈る」ことも大切ですが、「祈り」だけでは何も変わらないと思うのです。
(「祈り」のエネルギーで変わると言う方々もいますが(^^;))
私は小さくてもいいので、行動することだと思っています。
自分が自分の大切な人達には、やっている愛ある行動を他の人にもやってみること。
愛ある行為は、愛ある行為に繋がっていきます。
『愛は勝つ』
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。