今日もRasisa.のHPにお越しくださり、ありがとうございます。
鹿児島のマルヤガーデンズシネマで『ムヒカ』という映画が上映されています。
これは、以前「世界で一番貧しい大統領」として有名になったウルグアイの大統領であったホセ・ムヒカ氏の映画です。
当時は、あまり興味を持てず、スルーしていたのですが、今回はどうしても見たい!早く見たい!と思い、上映の初日に見てまいりました。
ムヒカ氏は、人間は発展するために生まれてきた訳ではなく、幸せになる為に生まれてきたのだと言います。
日本は、発展するために、欧米を真似てきました。
その為に、着物を捨て、洋服で変装し、発展に成功しました。
しかし、それは着物という文化、つまり日本人の魂を失った瞬間ではなかったのか?
発展は、素晴らしいことだけれど、日本人は本当に幸せなのか?
と問いています。
経済的発展は、貧乏を生んでいます。
貧乏とは、物がないことでは無く、足るを知らず、もっと!という欲が無くならないことだと言います。
物を所有するためのローンの支払いに、自分の時間のほとんどを費やしていないか?
それが自分の幸せなのか?
子供や友人や愛する者たちと過ごす時間、好きなことをする時間、そういう時間を犠牲にしているのではないか?
自分の幸せ(好きなこと)を見つけて欲しい。
自分が幸せなら(好きなことをしていれば)、他人の幸せに貢献できる。
毎日少しずつでもしていれば、幸せは広がっていくし、自分の生活も今とは変わっていく。
世界中の人がそうすれば、いつの間にか世界は変わるのではないか?
世界を変えるというのは、とんでもなく無理!思っていたのですが、自分がまず変わることから始まるのだと思いました。
あれっ⁈⁈⁈このことは知っていることでした・・・。
気学では、
『他人を変えることはできないし、変えようと思ってはいけない。
自分が変わることが先であり、それによって他人は変わるのです。』
と教えています。
う~ん、結局は、繰り返し同じことを教えられているのに、分かっているようで分かっていなくて、初めて聞いたようにハッしています。
なんとも情けない・・・。
そんな私にムヒカ氏の言葉
『人間は同じ石に何度もつまずく唯一の動物だ!』
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
『幸せになるコツセミナー』
社会情勢と気学的思考のお話になります。
・場所:サロン
・参加費 2,000円(税込)
・日時:3/14(土) 3/17(水)
・時間:10-12時
定員は4名とさせていただきます。(コロナ対策の為)
↓↓↓
*エステも受付中!
コロナ対策も万全に、お待ちしております。
初来店の方は、13,000円⇒9,000円(税込)の特典があります。
↓↓↓