自分の居場所はどこ?

今日もRasisa.のHPにお越しくださり、ありがとうございます。

 

気学の学びで大事なことは、自分の居場所を知るということ。

動物なら、チーターは草原、ゴリラはジャングルが居場所です。

植物なら、桜は春に咲き、ヒマワリは夏に咲く、その季節が居場所です。

 

では、人間は?

本命の後天定位の場所が居場所になります。

居場所は、使命とか役割と言い換えてもいいかもしれません。

三碧木星は、行動する星です。

軽薄で、反省なく、同じ失敗をしながら、前へ前へ進むことが役割です。

家の中でも、職場でも、友達の中でも、いち早く行動すること。

それが、居場所なのです。

 

ザックリですが、

一白水星は、人間関係を大事にすること。

二黒土星は、目立とうとせず、裏方に徹すること。

四緑木星は、全体の調和を取ること。

五黄土星は、ここぞという時だけ動くこと。

六白金星は、完璧を目指すこと。

七赤金星は、悦びを見出すこと。

八白土星は、橋渡しの役割を果たすこと。

九紫火星は、一流を目指し、学びを続けること。

 

自分がどこにいても、そういう役割を果たすことができれば、居場所を確保することができます。

そこが生きる場所であり、自分が活かされる場所になります。

ただし、どの星も本命だけではなく、月命、傾斜という星がありますので、役割の果たし方に違いが出てきます。

更に、今年の廻座により、どこでその役割を果たすことを一番に求められているかが分かります。

 

今年の三碧木星は、色々と上手くいかないことや悩みも多いかもしれません。

でも、家庭の中では、それを感じさせないように、元気に振る舞うことが大事です。

つまり、三碧木星の元気さを一番求めているのは、家庭であり、家族ということなのです。

 

あなたの居場所はどこにあり、それを求めてくれているのは、どこ(誰)なのか?

生きるヒントになるのではないでしょうか?

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

イオンの『九星気学カウンセリング』

9月7日(月)

10:30-13:00

4名様限定です!

↓↓↓

詳しくはこちら

 

セミナーも講座もzoomで受講できます!(^^)!

*幸せのコツセミナー 募集中!

120分 1,500円(税込)

8月30日(日)13:00-15:00

8月31日(月)10:00-12:00

 

120分 2,000円(税込) 

9月17日(木)10:00-12:00

9月20日(日)10:00-12:00

9月24日(木)13:00-15:00

9月27日(日)13:00-15:00

お申し込み

↓↓↓

こちらから

  

*気学講座

ご自身の都合の良い日で、リクエストしてください。

プライベート料金は、発生しません!!

詳しい内容は

↓↓↓

こちらから

 

*エステも受付中!

その方にあったアロマの香りと施術で、オキシトシン(幸せホルモン)を分泌させます!

↓↓↓

予約はこちらから