理解しても感情が・・・

今日もRasisa.のHPにお越しくださり、ありがとうございます。

 

「分からせようとしてはいけない。分からせようとした時点で、相手は聞く耳を持たなくなる。」

大師匠がよく言っておりました。

 

どうしても分かって欲しいという気持ちが抑えられず、言葉を重ねてしまいます。

その結果、相手に分かったようなフリをさせてしまいます。

ホント八白は、上から目線なのでいけません(^^;)

 

気学では、9つの星があり、それぞれに特徴があります。

それぞれの特徴を理解して接すれば、相手の地雷を踏むことがありませんので、人間関係は良好になります。

 

この9つの星、例えば、一白水星は、水の星ですが、水だけで出来ているわけではありません。

五行は、木→火→土→金→水→木→火・・・・と循環しますので、水は、隣りの金と木を3分の1ずつ持っています。

なので、水星といいながら、水1/3、金1/3、木1/3ずつ持っています。

ということは、金と木のことは理解しやすいということです。

星で言えば、六白金星、七赤金星、三碧木星、四緑木星、もちろん一白水星のことは理解できます。

しかし、それ以外の九紫火星、二黒土星、五黄土星、八白土星のことは、理解できません。

全く自分の中には無いものだからです。

だからこそ、星の特徴を学ぶ必要があります。

しかし、分かったところで、全面的に受け入れるというのは難しいのです。

なぜなら、人間には感情があるからです。

いくら理性で理解しても、感情がついていかない・・・。

自分はじっくりゆっくり考えて行動に移すタイプなのに、相手が思い付きで行動するタイプだとそれが特徴だと分かっていても、ちょっとイラッとする訳です。

そうすると、「もっと考えて行動したら!」と言ってしまいたくなる。

言われた相手は、「そういうけど、あなたはいつも判断遅すぎるでしょ!」となる訳です。

 

結局は、『自分が正しい』『自分が中心』と思っているから。

でも前述したように、1つの星は3つの要素で出来ています。

自分は自分だけで成り立っていない。それ以外の助けがあるということでもあるのです。

 

相手に分かって欲しいと思うなら、まず相手を分かること。

自分が話す前に、相手の話を聞くこと。

『相手があっての自分』という考えができるようになるのが理想なのです。

これがなかなかできないので、私も日々反省しながらの修行中です。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

イオンの『九星気学カウンセリング』

↓↓↓

詳しくはこちら

 

セミナーも講座もzoomで受講できます!(^^)!

*幸せのコツセミナー 募集中!

120分 1,500円(税込)

7月の受付は終了しました。

リクエスト開催は受け付けています。

二人以上でお申し込みくださいませ。

8月は以下の2日間になります。

8月30日(日)13:00-15:00

8月31日(月)10:00-12:00

お申し込み

↓↓↓

こちらから

  

*気学講座

ご自身の都合の良い日で、リクエストしてください。

プライベート料金は、発生しません!!

詳しい内容は

↓↓↓

こちらから

 

*エステも受付中!

その方にあったアロマの香りと施術で、オキシトシン(幸せホルモン)を分泌させます!

↓↓↓

予約はこちらから