今日もRasisa.のHPへお越しくださり、ありがとうございます。
コロナショックの最中ではありますが、
私は相変わらず、気学の学びを粛々と進めております。
そんな時、師に言われたことは、
「気学を学んだ人も、学んでいる人も、その解釈を間違う人はいる。それは我があるからです。」
またもや『我』か・・・。
最近、この『我』について耳にすることが多いのです。
・・・
自分の我が強くなっているということか・・・と考えます。
我が強いというのは、よく言えば自分の芯があるということですが、
本当は我儘、人の話を聞かない、自分だけ、自分が一番・・・ということ。
今コロナショックで、色々な問題が出ています。
多すぎてどれから手を付けていいのかわからないくらいです。
それをさばいていかないといけない政府は大変だろうなあと思います。
give & take
まずは、与えること・・・。
私達は、日本に生まれて、すでに多くのものを貰っているらしいです。
よーく、考えたらそうかも・・・すでにtakeされています。
世界中を眺めた時、日本に生まれ、日本に住んでいることがどれだけラッキーなことか(@_@)
今こそgiveする時。
giveは自分ができることをするだけでいいと思います。
とにかく外には出ない。マスク&手洗いをする。良く寝て、よく食べる。
ただ、国会議員の方々、2割カットでなく、5割カットくらいでないとgiveにならないかと(-"-)(心の声)
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
『zoom開催のセミナー 絶賛受付中!』
↓↓↓