四緑木星さんの運気のおさらい

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

今日から9個の星の今年の運勢のおさらいをしていきます!(^^)!

2019年は、2020年の2月3日まで。

あと2か月あります!

少しでも、やっておくべきことをやりましょう!(^^)!

 

まずは、今年一番辛かった『四緑木星』さんから。

 

2018年もトラブル続きで、今年2019年は、運勢は底。

だから、人間関係、健康、経済的なこと、自分の思い通りに行かない・・・ちょっと大変な2年間でした。

だからこそ、そこで支えてくれた人がいたはずです。

人の優しさ、真の人間関係に気づき、謙虚さを学ぶ時でした。

 

①置かれた場所で咲く

気の流れは、四緑を必要な所に運んでくれていましたので、そこで咲くことを考えるべきでした。

自分の思っていることと違う、こうあるべき、という執着にも似た思いを切り離せたかどうかで運勢は違いました。

 

②損得勘定の逆転

四緑は頭の回転も速く、損得勘定の算盤をはじくのが早い。

だからこそ、今年は自分が損をする所にメリットを見出すことを考えるべきでした。

周囲の面倒を見るとか、社会貢献をするとか、自分のお客様を喜ばせるにはどうすればいいか、など

自分のことより周囲のことを考えた行動が新たな展開へと繋がる年でした。

 

③固めるは「足場」と「決意」

人生や仕事の原点に返って、初心に戻りこれからの10年、ここまで行くぞという決意を固める年でした。

その為には、今までの師、そして現在の師からの指導を仰ぎ、自分のこれからの人生を相談すること。

そして、今まで自分を支えてくれた人への感謝の気持ちを持ち、それを伝えることで応援をもらえたはずです。

 

④裏方に徹する

要領の良さや効率的な歩みを求めずに、愚直なまでの真剣な生き方に成果が現れる年でした。

計算高く小手先で要領よくやってきた四緑は、大した成果は出ませんでした。

周囲の人の願望を叶えてあげるように奔走した四緑は、やがてたくさんの人に支えられ、大業をなすことになります。

 

いかがでしたか?

来年は、年の初めに聞いて、人生に活かしてくださいね(^^)

『新年開運スペシャルセミナー』は、来月ご案内予定です。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

12月のエステもよろしくお願いいたします<(_ _)>