今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
今日は10月28日。
11月、12月と今年も残すところ2か月。
時間と言うのはあっという間に過ぎていくように思います。
しかし、過ぎていくというのは、
過去から未来に向けて時間が流れている、
と思っているから。
ところが、
時間は未来から過去に流れている、
と考えるらしい(-"-)
何かを成す時って、目標を決めて、
それに向かって進みますよね?
でも、目標を達成するためには、
目標から近いところから何をすればいいかを下って考えて、
計画を実行していきます。
その際、よく言われるのが、
「目標を達成した状態をありありと描きなさい!」です。
未来が決まっていれば、今はそこに向かって動かされているだけ。
未来が決まっていれば、そこに引き寄せられるということ。
だから、時間は未来から過去に流れている、となる訳です。
毎日、毎月、毎年、何にもない・・・
というのなら、未来の設定を考えてみてはいかがでしょう?
設定が決まれば、そこに向かって動かされる?動くようになります。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
*気学メール鑑定申し込み受付中
10月31日まで
5,000円⇒3,000円
↓↓↓