今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
今月は今年最後の『風水講座』を開講します。
1カ月に1回、3回に分けて、ゆっくり学べます。
1回目は、自分が生まれつき持っている方位の吉凶が分かります。
吉方位に置きたいのが、玄関、リビング、寝室になります。
そこをポイントに家探しをしたり、家を整えたりします。
全ての方の生まれの方位を割り出すことができますので、
自分の家族も、別に生活しているご両親、兄弟、お友達などにもアドバイスすることが出来ます。
2回目は、家自体が持っている方位の吉凶とその年の持っている方位の吉凶を割り出し活用します。
自分の方位の吉凶に、家と年の持っている方位の吉凶を重ねます。
自分の方位が良くても家の方位が悪いと良い運勢を活かすことが出来ない。
また、年の方位の吉凶は毎年変わりますので、昨年は良かったのに、今年は・・・となります。
それを仕方がないと諦めるのではなく、対策がありますので、それをお伝えいたします。
3回目は、家の中にパワースポットを作る方法が分かります。
パワースポットに出かけて、パワーをもらってくるのもいいのですが、
自分だけの、自分に合ったパワースポットを20年間、家に持つことが出来ます。
風水は『静の開運法』と言われいます。
家を整えるだけで、開運するからです。
そんなことで、開運するのか?
今まで風水をしてみたけど、別に変らなかったし・・・。
そう思っている方もいらっしゃるでしょうね(^^;)
しかし、
元気は、気の元と書きます。。
元とは?
一日の疲れを取り、英気を養う場所である『家』です。
その場所の『気』が良ければ、『元気』になります。
身体が元気なら、精神も健全です。
思考がポジティブになります。
風水では、「玄関を片付けましょう、トイレ掃除をしましょう」
と言いますが、理由があります。
自分が目にするもの、臭いを感じるのものに脳は影響を受けます。
風水は、『脳科学』でもあるのです。
環境学、脳科学、統計学を駆使して、幸せになる方法が『風水』です。
1回学べば、一生使えます。
次回は、5月のゴールデンウイークを予定していますが、
こちらは3日間の集中講座となりますので、
ゆっくり確実に学びたい方は、今月からの講座をおススメいたします。
気学的には、吉方位へ引っ越すことをおススメしていますが、
引越しの予定が無い方
引越しまでに時間がある方
なかなか引越しできない方
に『風水』は特におススメです。
風水の友人が、
「気学は凶を吉に変える大手術だけど、風水は凶という傷に絆創膏を貼る応急処置みたいなもの」
と言っていました。
まさに、私が凶方位へ引っ越した時、
風水を施すことにより、凶作用を最低限に抑えることができましたし、無理!と言われていた吉方位への引っ越しも可能になりました。
まずは、『風水』を学んでみませんか?
詳しい日程はこちら
↓↓↓
なお、勉強は苦手(^^;)
鑑定して欲しいという方は
↓↓↓
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
気学メール鑑定申し込み受付中
10月31日まで
5,000円⇒3,000円
↓↓↓