人間性を取り戻したい!byマツコ

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

近くの小学校では、運動会。

秋晴れの良い日ですね。

 

さて先日、お経の本の中に

「人間は墜落する飛行機に

乗っているようなものです」

と書かれていました。

 

びっくりしますよね(@_@)

 

まあ、生きている人は、必ず死ぬ、

ということを表現したかったようですが。

 

100%死ぬことが決まっているのなら、

好きなように生きてやる!!と

『蟻とキリギリス』のキリギリスのように

生きる人もいるかもしれません。

 

死が間近に迫った人は、

やって失敗したことよりも、やらなかったことを

 

後悔するらしいので、

そういう風に考えることもありだと思います。

 

でも、こちらの考え方が私は好きです。

 

これも先日、TVを見ていた時、

有吉さんとマツコさんが

「東京では死にたくない!

人間性を取り戻して死にたい!」

と言ってました。

 

人間は、目的を持ってこの世に生まれてきますが、

生まれた出た時に忘れてしまうらしいです。

そしてその目的を思い出すのが、死ぬとき。

 

目的=使命

 

それぞれの本命で使命は違いますが、

共通するのが、

人間性を上げること。

 

人間性とは?

 

「この人、人間がいいな」

とか言いますよね。

 

モヤっとしていますが、

そういうことです。

 

人間、長く生きていると

色々やっちゃっていますが、

気学は

「過去は問わない。

人生に手遅れは無い。

後悔しても何も始まらない。

過去は変えられないが、未来は変えることができる。

未来を創る為に、現在を変えたい。」

と教えます。

 

今日から、今から、

この瞬間から生き直せばいいのです。

 

こういう所が、

気学の良さだと思っています。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。