今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
気学を学んでいても、
「そうは言っても・・・」
と思う時はあります。
起こった出来事は
全て自分の為、
自分が成長する為、
だから、
見方を変えよう!
受け入れよう!
分かっていても、
「さすがに今回は・・・」
と思う訳です。
今回も次回も無いのですけどね(^^;)
気学は幸せになる為の技が沢山あります。
なので、
気学を勉強すると幸せになれる!
のは確かです。
しかし、技を使っても幸せになれない人もいます。
正しくは、幸せを感じない人もいます。
自分が思っている、願っている幸せが、
自分にとっての本当の幸せかどうか?
分かっている人は少ないと思います。
自分が思っている願いなんて、
自分の小さな脳で、
今までの少ない経験から
考え出されるものです。
それよりも
自分のやるべきことをやった先に
待っているものにすんなり乗っちゃった方が
幸せになれるのではと最近思います。
『行き当たり、バッチリ!』
この前見つけた言葉。
なんか良くないですか?
「自分のやるべきこと=今世の使命」
をやっていれば、幸せに辿り着く!(^^)!
では、今世の使命とは?
自分で分かっている人はいいのですが、
分からない人は、
本命星が教えてくれます。
例えば、本命が一白水星の人。
”人に沿う”が使命。
自分を抑え、相手に合わせること。
”初めての一歩を踏み出す”も使命。
人についていくのではなく、
自分から始めること。
”裏方に徹する”も使命。
自分が表に出るのではなく、
ひたすら陰役でいること。
等々。
自分の使命が何か知りたくなった時が、
気学の学び時。
『初級講座』
あるいは
『幸せになるコツセミナー』
から始めませんか?
↓↓↓
『九星気学風水セミナースケジュール』
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。