心配はただの妄想

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

今朝は台風15号のニュースで始まりました。

中心は40m/s、最大55m/sの強い台風。

 

自然の力は怖い(^^;)

 

気学的には、温暖化の影響で、

80m/sを越す超大型台風の出現を予測しています。

地球はもう後戻りできない状態なのです。

 

けっして元に戻れない点を、

宇宙工学では

『ポイント・オブ・ノー・リターン』といいます。

地球と月の重力が釣り合う点を示した言葉。

 

このポイントの手前で宇宙船が故障しても、

地球の重力に引っ張られていつしか地球に戻ることができる。

しかし、ポイントを超えて月の重力圏に入ってからは、

永遠に地球に戻ることができない。

 

つまり、

地球の二酸化炭素濃度は、

このポイント・オブ・ノー・リターンを超え、

温暖化は加速し続け、もう後戻りできない・・・という訳です。

 

こんなことを書くと不安になりますよね?

 

でも不安は今の状況ではないのです。

不安はいつも起こってはいない未来のこと。

 

だからこそ、

不安になるより、

今どうすればいいのか?

何をなすべきか?

考えたたいのです。

 

これは、日常生活でも同じ。

いつも心配や不安ばかりの人は、

妄想力が素晴らしい!

危機管理能力も素晴らしい!

 

のだけど、

マイナスばかり見てしまう脳なのです。

マイナスばかり見つけてしまう傾向にある人は、

幸せには遠い・・・。

いかに小さな幸せを見つけて、

大きく喜べるか。

これが人間力。

 

温暖化の加速に目を向けるより、

今、自分ができることをやるだけです。

 

未来を心配するより、

今の行動!

 

妄想ばかりでは、前に進めません。

行動するしか、未来は変わりません。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。