今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
「気学は難しいよね・・・」
と言われることがありますが、
全くそんなことはありません。
天の気=十干
地の気=十二支
人の気=九星
の3つを使うだけです。
それを組み合わせて読み解いたのが、
毎年の運勢。
運勢が良い時、悪い時があると
思っているのは人間だけです。
勢いが強い時期か、弱い時期か、だけです。
例えれば、
自分がバラの花だとしたら、
芽を出してもグングン育つ春にいるのか、
芽を出したら枯れてしまう冬にいるのか
という違いなだけ。
7月開催の「今年後半の活かし方」。
この時期の見極め間違いをしていないか、
もししてたら、あと半年あるので修正できるよ!
というものです。
そして、
8月開催の「幸せのコツ セミナー」
以前の内容を変更しました。
まずは『本命星』で
自分と周りの人を理解しよう!というもの。
そうすれば、
自分の嫌な所も
相手の嫌な所も
そうなんだ~と笑えてしまう。
「早く知っておけば、違ったかも(^^;)」
という感想をよくいただきます。
興味を持ちましたら
↓↓↓
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。