今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
鑑定にはセンスが必要ですか?
どのくらい学べば鑑定できるようになりますか?
こういう質問は多いです。
気学は学問なので、
勉強すればする程、
知識も増えて、
鑑定の精度は上がると思います。
ただし、
1人で勉強していると
自分の思い込みや自分の経験が加味されて
鑑定の精度は落ちていきます。
私の師は、
「感(霊感、直感)に頼ってはいけない。
自分の経験で話してはいけない。
新しいことに敏感でなければいけない。」
と言ってました。
そして、
師はセンスではなく、
気学以外の膨大な知識、
それは、
政治・経済、外交、最新科学、
心理学、宗教等、等々で
鑑定をしていました。
更に、
人の心に触れる言葉で
話されていました。
その言葉の選び方がセンスであり、
選ぶ為には、やはり多くの言葉を知っている必要があります。
なので、
どのレベルの鑑定者になりたいか、
どういう鑑定者になりたいか、
で違ってくると思います。
私もまだまだセンスも知識も足りない鑑定者です。
それでも誰かの救いになればいいなと
鑑定をしています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。