「運勢」とか「運気」とか

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

今朝、気学の先輩のブログを拝見していて、

「運勢」「運気」

という言葉は、

人によってとらえ方が若干違うだなあと思いました。

 

以下、私的解釈です。

 

今年の運勢は?

となったら、

やはり『勢い』があるかどうか?

なにが起こっても勢いで乗り切れるのが

運勢が強い!

ということ。

 

なので、

困難を乗り切れるのでいいと思いがち。

でも、

実際、簡単に解決したことは、深く考えないし、

軽く捉えてしまう。

また、似たようなことが起こった時、

対処できるかは、どうなのか・・・。

勢いは大事だけど、

勢いで失敗することもあります。

 

そして、

今年の運気は?

となったら、

気はどう『運ばれる』のか?

自分の気、天の気、地の気の

コラボレーションを知り、

流れに乗ること。

 

なので、

「来た流れに乗りなさい!」

と言われても、

運気が分かっていなければ、

乗っていいのか、悪いのか、

分かるはずがありません。

 

運勢が良い時は、

この運気がわからなくても

勢いでOKになったりしますので、

後で「なんで??」ということになりがち。

 

運気を知り、運勢を知り、

それを活用して、

自分の『運命』を歩けるようにするのが

気学の学びだと

私は思っています。

 

気学に興味あり!の方へ

↓↓↓

「気学鑑定」

「気学講座」

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。