今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
最近話題の『菊池体操』。
考案者の菊池先生の言葉で、
「良くなろうという思いがないと
身体は良くならない。
ここがダメ、あそこがダメと思っていると
身体はガッカリして良くならない。」
ん?
これってよく聞くような?
そう、色々な啓発本にある
「思いは現実化する」です。
そして、今流行りの
量子力学。
「意識が現実化する」
つまりは、意識をしたものにしか
脳は反応して、動かないということ。
例えば、赤い車が欲しいなあと思えば、
どこにいても赤い車ばかりが目に入りますよね。
ということは、
マイナスなことばかり考えていると
脳は、マイナスなことばかりをキャッチするように
全力を注ぐ!ということ。
自分ではもっと幸せになりたい!と思っているのに、
幸せでないこと、
不足があること、
不満があること、
というようにマイナスに意識が向いていては、
脳は全力でそれを探して、
実現するように頑張っちゃいます(^^;)
では、どうするか?
今の生活で、
良いところを探すのです。
両親が健在だ、
子供が元気だ、
腰は痛いけど、自分で歩ける、
今日もご飯が美味しい、
テレビを見て笑える、
小さなことでいいのです。
小さなことを大きく喜べるようになると
幸せは近いですよ!(^^)!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。