今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
最近、よく目にするメッセージ
『流れに乗る』
『流れに乗る』ということは、
自分の思い通りではないということ。
自分のことばかり優先してはいけないということ。
自分の考えが正しいと思ってはいけないということ。
つまりは、
自我を捨てろ!ということ。
そんなことは、
分かっていると思っていましたが、
やはりどこかで慢心していたようです。
自分の立ち位置からは、
自分の考えが正しいと思ってましたが、
全体を見ると
やはり流れの通りが良かった・・・(^^;)
気学は、
天の気、地の気、人の気
で読み解きます。
天と地は、法則通りに動き続けています。
その影響を受けて、人は動きます。
ただし、人は自我があるので、
天と地の気を無視してしまうことがあります。
そうすると、
法則に合っていないので、幸せから遠くなります。
幸せになるには、
天と地の動きを知り、
それに合った動きをすることです。
それは自分の意思がないということではありません。
もっといいものがあるよ!
もっといいことがあるよ!
ということに気づくチャンスを
与えてもらっているということ。
我を張ってもいいことはありません。
流れに乗ってみましょう。
ただし、
この流れでいいのか?
直感も第六感も働かない人は、
ちょっと鍛えた方がいいですよ。
気学では、日盤吉方を取って鍛えます。
あとは、風水でもね!(^^)!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
*5/2,3,4『風水の3日間集中セミナー』
明後日30日締切りです!(^^)!
風水は、家という環境を整える技です。
家の環境を整えることは、脳の環境を整えることにもなります。
詳しくは
↓↓↓