意味のないことは無いと言われても・・・

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

昨日、マラソンの監督で有名な小出義雄さんが

亡くなられました。

 

教え子の有森裕子さんのインタビューで

 

「故障ばかりの私に、なんで?と思うな。

『せっかく』と思え。

意味のない事なんて、何もないんだ。

どんなことが起きても『せっかく』と思えたから、

どれだけ故障しても立ち向かえた。」

 

と話されてました。

 

意味のないことは無い・・・。

確かにそうなのですが、

その渦中にいる時には、

どうしてもそう思えないことがありますよね。

 

では、どうしてそう思えないのか?

人間は感情で物事を見てしまうからです。

 

例えば、

「この人は、いくら言ってもダメだ」

と思ってしまったら、

その人の持っている良いところは見えなくなってしまいます。

 

「この仕事は、もう儲からない」

と思ってしまったら、

儲かるところが見えなくなり、チャンスを逃します。

 

小出監督の『せっかく』という言葉は、

視点を切り替える合図・きっかけだったのだと思います。

「なんで?」と原因を探るより、

「せっかく!」だから、これからどうしましょ、

と考える方が楽しいですよね。

 

自分の感情を切り替える言葉を持っていると

いいのかな。

 

おススメは、

『私は大丈夫!』

です。

 

言ってみてください!

 

多分、気持ちは付いてきません。

1回2回・・・100回言っても、

気持ちは楽になるかもしれませんが、

感情を司る脳は変わりません。

 

脳が変わるのは、100万回言った後です。

えーーーっ!!と思いましたか?

 

私たちの脳はそんなに簡単に騙されません。

つまり、感情も簡単には変わりません。

 

でも、言うだけだったら、やってみようかな?!

と思った人は、幸せになりやすい人です!(^^)!

 

全ての始まりは、

一歩踏み出すことができるか否かです。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

*5/2,3,4は『風水の3日間集中セミナー』を開催します。

 風水セミナーは、次回は10月の開催となります。

 興味のある方は、是非この機会に!

 詳しくは

 ↓↓↓

 こちらから