あなたは常に独りではありません

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

昨日のニュースで、

『小6の女児2人が自殺』

というのがありました。

 

原因はまだわからないらしいですが、

死にたくなるくらいのことであったら、

もうそこから逃げて欲しかったと思います。

 

子供は逃げ方が分からないので、

大人が、親が、

「死ぬくらいなら逃げろ!」

と言ってあげなくては。

 

これは、自然災害が起きた時に、

「逃げろ!」というのと同じだと思うのです。

 

命の危機に、

人災も天災も無い。

大人も子供も無い。

 

逃げるのにも勇気が必要です。

死ぬ勇気があるなら、

逃げる勇気を選んでほしい。

 

生命は、宇宙の一部です。

人間は体験を通して、自我が出来上がります。

自分と他人は違うと。

そして、自我が強くなればなるほど、

自分という生命体は、宇宙の一部ということを忘れてしまいます。

そこから、孤独感が生まれるのです。

 

気学は『気』の学問です。

元気=宇宙と一体であるということ。

気持ち=宇宙と一体であるということを分かっていること。

勇気=宇宙と一体となり、エネルギシュになること。

 

宇宙を分かりやすく『神』とか『大いなるもの』

と言い換えてもOK!

 

人間は、独りで生まれ、独りで死んでいく。

だけど、

本当は常に独りではない!

ということは、覚えていてください。

あなたは、大丈夫です!から(^^)

 

今日は、なんだか宗教のようになりましたが、

仏教の教えが、気学の根底にあるのです。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。