今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
今日は『易』講座でした。
50本の筮竹を使って、
悩みに対して、
占断して、
結果とアドバイスをもらいます。
これだけだと
占いと何も変わらないのですが、
①自分の本当の心はどうなのか
②アドバイスに従うとどうなるのか
③自分の考えで動くとどうなるのか
それらを踏まえて、
総合的に見ていきます。
卦には良い悪いがありますが、
吉と凶はないと感じます。
『吉凶、動より生ず』
良い卦が出たら慢心せず謙虚に。
悪い卦が出たら落ち込まず明るく。
当たり前のことを当たり前に教えてくれます。
それが生きる上で当たり前に必要なことなのだと思います。
分かっていてもできないので、
占断する度に
確認しております。
『易』講座は、全3回 上級コースになります。
受講希望の方は、リクエストしてください!(^^)!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。