九星気学
今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
姓名鑑定セミナーにて、『納音』のお勉強をしました。
『納音』は、生まれ年で決まる人生の傾向を表しています。
とても良い納音もあるし、なんだかな~という納音もあります。
良い納音であれば、人生に期待できる!感がありますが、
そういうことではありません。
納音を勉強するのは、
自分の中にある可能性を知り、
それをいつ、どこで、どういう風に花開かせるかということを知る為です。
「置かれた場所で咲きなさい」という著書がありましたが、
まさに自分の場所で花開かせることが人生の充実感に繋がります。
そして、その為にはボーっとしていてはいけません。
人生には、山あり谷あり。
その山は何なのか、谷は何なのか。
それらを前もって知っていれば、対策もできます。
人に騙されやすのなら、美味しい話には用心する。
結婚が早いほうが運勢強いのなら、早く結婚するべく頑張る。
後家運があるなら、ご主人に吉方を取らせる。
などなど・・・。
気学は、こういう人生ということが決まっていたとしても、
そういう人生は望んでいません!というのなら、
必ず対応策を与えてくれる学問です。
今日の生徒さん達も自分と家族の『納音』を知って、
対策話で盛り上がっていましたよ。
この『納音』は、姓名鑑定2で勉強します。
というのも、名前に開運法を入れ込むことができるからなんです。
ここまで知っていれば、完璧なお名前になれます。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。