好きなことは偶然の代物です

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

7日の『林修先生の初耳学』をご覧になりましたか?

「いつやるの?今でしょ!」で一躍人気者になり、

あっという間に消えていくのかと思っていましたが、

(すみません(>_<))

冠番組がまだまだあります。

何故なのか?!

色々な知識が深く、

クイズに答えるだけでなく、うんちくが面白い!

からなのか?!

 

いやいや、

人を思いやる心と

自分でとことん考え、

そして、迎合しない姿勢が

周りの人たちを引き付けるのだと思いました。

 

番組の中で、

「好きなこと、やりたいことは、偶然であり、

 自分ができることは必然だ!」

という言葉がありました。

好きなことややりたいことは、情報や環境によって変わると。

確かに・・・。

世の中で、

自分の知っていること  自分の知らないこと

知っている中で好きなことを決めるのは、

もしかしたら自分の可能性を狭めているのかもしれません。

 

しかし、自分の幸せ感は、情報に踊らされることもなく、

環境が違っても変わらないものだと思います。

自分が何に喜びを感じ、幸せ感を感じるのか?

そこさえ分かっていれば、いいのではないかと思います。

 

林先生は、

「自分の仕事はやりたいことでも好きなことでもない。

 でも自分ができる仕事であり、30年迷いも悩みもない。」

と言っていました。

なぜなら、

そこに自分が幸せを感じるポイントがあるからだそうです。

 

幸せのポイントが分からない方は、

 『幸せになるコツ プレセミナー』

をご受講くださいませ!(^^)!

 

詳しい内容はこちらから

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。