今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
今日が仕事納めの方も多かったのではないでしょうか?
私は明日まで頑張ります!
さて先日、新聞を読んでいたら、
死を疑似体験できるワークショップが人気なのだとか。
自分の大切なものを20枚のカードに書き、
お寺の住職さんに導かれ、
1枚ずつ手放していく。
そうすることで、
今生きていることや一番大切なことに気づくのだとか。
もう1つは、
実際に棺に入って、お経をあげてもらう
疑似お葬式体験。
死んだらどんな人もここに入るだけ。
そんなことをわざわざしなくても・・・とも思いましたが、
生きている中で、一旦止まってみる方法としてはいいのかも。
人間は、考えを深める時には、一旦止まらないとできません。
考えに集中したいときは、更に目をつむり、情報を遮断します。
来年、八白土星の年は、一旦止まって考えよう!
そして、次に進む!
そういう年です。
すでにそういう状況に入っている人もいるでしょう。
辛い・・・と感じているかも。
「人生には試練はあっても、不幸はない」
そう江原啓之さんがおっしゃってました。
本当にそうだと思います。
後から、あれがあったから、今がある!(^^)!
と思うから。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。