経験だけでは・・・ね

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

北海道の植松電機の社長、植松努さんのブログが好きです。

 

先日は、戦争映画を見たという話しでした。(内容は割愛してます)

 

『ポーランドが作った戦争映画です。

 ものすごく恐ろしい映画です。

残酷な表現もものすごく多いので、見るためには覚悟が必要です。

しかし、この映画は、日本人がほとんど経験したことがない戦争を教えてくれます。

 

人間は、自分が知っている事しか知りません。

判断も決断も、自分の知識の中でしか行えません。

だからこそ、僕らは、学び続けなければいけないのだと思います。

 

戦争は恐ろしい。戦争はしてはならない。

これを、本当にそう思えるためには、戦争を経験するのが一番でしょうが、

そういう訳にもいきません。

だからせめて、本や映画などで、戦争のことを「知る」努力は必要だと思います。』

 

経験から学ぶことは大事ですが、それは自分のものでしかない。

だから、歴史からそれを学ぶことが大事だし、

他の国から学ぶ必要もある。

 

「改正水道法」も「移民政策」も

導入して経験して、あれ?!と思うのではなく、

経験する前に、時間をかけて考えて欲しかったなと思います。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。