今日もRassisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
昨日もブログを書く予定にしていたら、パソコンがOUT。
パソコンのトラブルが出ると、本当に困ります(^^;)
コンピューターを理解していない一般人でも使えるパソコン。
実は使っているようで、使われているのかも・・・と
トラブルが出る度に思い知らされます。
さて、
今日の新聞の小さな記事に
『CO₂濃度 過去最高に』がありました。
温暖化は年々進んでおり、
異常気象を引き起こしています。
今年の台風の被害も大きかったですが、
今後も風速60、70メートルの巨大台風が
どんどん発生して、私たちの生活を脅かすことになります。
CO₂にばかり目が行きがちですが、
温暖化により、北極の氷が解けています。
これにより、船の航行にかかる費用や時間は短縮されて、
輸入品などは安くなり、良かった!・・・じゃない( `ー´)ノ
氷が解けることにより、
氷の下に閉ざされていた植物が海水の中で腐って、
メタンガスを発生させ、温暖化を加速させています。
このメタンガスの量も過去最高になったそうです。
これからもドンドン発生します。
だって、北極の氷が解けるのを止めることはできませんから。
そして、海水面も上昇します・・・。
これって、真剣に考えないと相当まずいですよね?!
こういう大事な話は、小さな記事で、
日産・ルノーの問題は一面を飾る。
何だかおかしくないですか?
来年は、
亥の年です。
亥に木を付けると『核』になります。
色々な不要物を削ぎ落し、
たった1つのこれという芯を持つこと、残すこと。
そういうことが大事な年になります。
人類にとって
もっとも大事なのは、
私たちが生活している
この地球ではないのかな?
と思った朝でした。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。