『易』講座の開催 11/29(木)

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

急ですが、リクエストがあったので、「易」講座を開催いたします。

「易」はプロ・マスター講座に分類されていますが、

氣学が分からなくても、大丈夫な内容になっています。

 

易は易経からきていますので、同じように思うかもしれませんが、随分違います。

易経は学問で、易は占い、という感じ。

今回は、易の講座になりますので、占いです。

 

易は筮竹を使って、占断します。

誰がやっても当たります。

あなたがやっても、私がやっても同じ結果が出ます。

町の易者さんがやっても同じ結果が出ます。

 

ただし、面白半分にすると寿命が縮むと言われていますので、

占断する時は、真剣に向き合う必要があります。

占断した答えは、YesかNoだけ。

自分で考えて、悩んで、

「あ~、どうしていいかわからない・・・」

となった時が、易の出番です。

 

私もAかBかと悩んだ時、

占断します。

気にいらない答えでも、当たります(*_*;

 

面白いことに、

自分が変わっていなければ、

(占断した後、何もしていなければ)

同じ質問をすると、

同じ答えしか出ません。

私は、これで3回同じ答えがでました(>_<)

 

自分が迷ったとき、背中を押してくれるものがあれば・・・という方。

問題を一人で解決する傾向にある方。

今回このブログを見て、「おや?!」っと思った方。

易はあなたを助けてくれるツールになると思います。

 

第1回目 11月29日(木)10:00-13:00

全3回の講座となっております。

筮竹、テキスト込みで、1回15,000円

(3回で45,000円)

支払いは、その都度払いでも、一括でもOKです。

2回目からは、参加者の都合の良い日を話し合って決めます。

 

今回の開催は、急になりましたが、次回の開催は未定となっておりますので、

気になる方は今回参加されてください!

定員は5名、申し込みの締め切りは11月27日(火)となっております!

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。