今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
先週は今年最後の氣学の学びに行ってまいりました。
「まだ、勉強は終わらないの?」
とよく聞かれるのですが、
どこの時点で終わり!と言えるのか?
氣学は「人格を上げる、人間性を上げる」ことが
メインの学問なので、終わりは無い・・・です。
おそらく「これくらいでいいか」と思った時は、
慢心に陥り、人間性が落ちた時なのだと思います。
まあ、難しいことは置いといて、
まだまだ「そうなんだ!!!!!」と思うことばかりです。
人生は、願い通りにはいかない。
人生は、思い通りにしかならない。
この『願い』は、顕在意識の部分。
『思い』は潜在意識の部分になります。
例えば、
「宝くじに当たりたい!」と願っても、
「当たるわけないよな・・・」と思っているので、
結果、宝くじは当たらない、ということ。
人間の思考というのは、
ある時は高い目標を掲げてやる気になるけど、
ある時はできるわけないとドツボにはまる。
ある程度の幅を持って、思考は高くなったり、低くなったりを
行ったり来たりしているのです。
その幅を壊す!
これができないといつまでたっても同じところをグルグル回るだけになります。
では、どうすれば、壊せるのか?
やらないことをやる!
ことです・・・。
それができないんだよ!
・・・ですよね?
やらないことをやる為には、自分ひとりではできません。
『最大吉方』
これが必要になるのです。
自分の最大吉方の本命の人。
この人の力が必要になります。
そしてこの最大吉方の生き方をまねる必要があります。
最大吉方は自分を最短距離で幸せにしてくれるものです。
なぜなら、一番自分に足りないものだからです。
私もこの最大吉方が足りません。
苦手です。
マネしたくありません。
できないから、足りません。
足りないから、自分の願う幸せに近づけません。
だけど、苦手なら、吉方位を取る、という方法があります。
毎日吉方位を取ることにより、
だんだんと苦手な最大吉方のことができるようになってきます。
私はコツコツとすることが苦手。
だけど、こうやってブログをコツコツ書けるようになりました!(^^)!
最大吉方を使いこなし、
取り入れることが、
簡単に幸せになる方法だと思います。
そして、その際、最大吉方の象意というものを
意識することで結果も大きく違ってきます。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。