無欲になりたいという欲求

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

昨夜は久しぶりに羽生結弦選手の華麗な滑りを拝見いたしました。

滑りは文句なく素晴らしい!!

それ以上に、あのモチベーションはどこからくるのか?

 

「これからは、楽しんで、自分の為に滑る」

と言っていました。

これまでは、使命感と感謝。

これをモチベーションにして滑ってきたのだと思います。

 

これからは、無欲になりたいという究極の欲求・・・

なのか?

 

えーっと、どういうことですか?

と言われそうですが、

人間の欲求の段階は、5段階あるのだそうです。

①生理的な欲求

②安全の欲求

③愛と帰属の欲求

④自尊心の欲求

⑤自己実現の欲求

つまり、

1個目の金メダルは、④自尊心の欲求(世間に認められたい為に頑張る)

2個目の金メダルは、⑤自己実現の欲求(自分の使命を自覚して自己実現する為に頑張る)

 

ところが、

⑤までで収まらない人がいるらしいのです。

6段階目の『無欲になりたいという欲求』。

ここまで来るには、⑤までをクリアしていなければならないし、

人間の器がそうとう大きくないと到達しないのだとか。

そう突き抜けて、悟った人。

 

なんだか、昨夜の羽生選手には、23歳ですが、そういうオーラを感じてしまいました。

 

今夜も悟ったお姿を拝見いたします(^^♪

ありがたや、ありがたや、

ご利益、ご利益。

画面に向かって拝んじゃいましょう(*^^)v

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。