自分と仲良くなると幸せになる

今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

今は、土用期間の真っ只中。

気持ち腐っていませんか?

何だかなあ~という気分になっていたら、

それは全部土用のせいにしてしまいましょう(-.-)

 

さて、TV『僕らは奇跡でできている』を見ていますか?

第2話で、主人公が

「僕は人となかなか仲良くなれません」

「でも、一番仲良くなりたい人と仲良くなれたからいいんです」

「昔の僕は、僕が嫌いで毎日泣いていました」

というくだりがありました。

 

自分のことを「好き!」と言える人ってどのくらいいるのでしょうか?

自分と他人を比べて、

自分のここが足りない、

自分のここが嫌い、

もっと○○○だったらよかったのに、

と思っていませんか?

 

私は、よく思いますよ。(前回は意識低い系といいましたが)

目指すところ、理想が高いとよく言われます。

自分のことは置いといて、相手に望むことも高い(^_^;)

 

でも仕様がないんです。

私は八白土星生まれだから。

山ですから、山頂を目指す人生なのです。

そこを目指している時が、

一番自分らしく、生き生きしている時です。

目指すものがなくなると、煮ても焼いても食えない人間に成り下がります。

 

だから、自分で自分が嫌いな時は、だいたい目指すものが無い時です。

 

みなさんも自分のことが嫌いな時は、

自分の星らしくない生き方をしている時ではないでしょうか?

 

自分の星らしく生きている時は、

『欠点も、嫌いなところも、足りないところも、

だって仕様が無いじゃない、

これが私なんだもの』

と思えます。

 

『あ~、ブラックな心の未熟な私。

でも、私は私のままでいい♡♡♡』

とまで思っています。

 

あれ??

もしかして、これも土用の影響でしょうか?

欲が深くなる、我欲が強くなる、自分愛が・・・。

 

とにかく、

自分と仲良くするには、

自分の星の特徴を知り、

自分の星らしく生きること!

これこそ、

幸せに生きる1つのコツでもありますよ(^^♪

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。