今日もRasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
台風が過ぎ去り、すっかり秋の気配。
氣学は、天・地・人の氣。
最初に天の氣が発動し、その後に地の氣。
今年8月7日が立秋でした。
この頃から飛行機の窓から見える空・雲は秋の気配になっていましたが、
まだまだ地上は、夏真っ盛り。
でも、人間は秋と夏の両方を感じ取っています。
天と地に挟まれているので、当然と言えば当然のこと。
天は天のリズムで動き、地は地のリズムで動いています。
人間は、人間のリズムで動いている・・・
そう思っていました。
そうではなく、
天と地の動きに合わせて、
人間は動かされているし、
動くほうがいいのです。
今年は、
天の氣は戊、
地の氣は戌。
今まで通りにはいかない。
既成概念を変えなさい。
新しいことを拒絶してはいけない。
変える為に、滅ぼす。
でも、一番大事なものは残るよ。
それを受けて、
人間は、抵抗する人と移行していく人に分かれています。
今までとは違う自分になる時が来ています。
おおげさなことではなく、
今までだったら○○○してたけど、
今年は□□□しているかも。
そんな、自分の考え方や受け取り方の変化も含みます。
この変化が来ている人は、氣に乗っている人なので、
来年の氣にもスムーズに乗っていけますよ(^^)/
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。