今年は勉強!勉強!

RasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。

 

今年は九紫火星の年ですので、お勉強するのが大事な年。

昨日も書いた”知恵”ですが、これを身に付けるのに一番適しているのも今年なのです。

 

子供の頃、どうして勉強しないといけないの?って思ったことないですか?

算数は必要だけど、数学になってくると問題解いても、だから?何?何のお役に立つのでしょうか???

と思っていました。

でもこの年齢になって、なるほど!と思ったのが、

「例えば、空を飛びたい、と思った時、今さら手に羽を付けて・・・なんて考えないでしょ。

 人間が空中に浮く為には、ーーー、△△△、○○○・・・等々の条件が必要ということがもう分かっている。

 それ以上のことを考える(発明する)為には、今ある結論から始めればいいということ。

 だから、学校の勉強は、一番効率的で、楽な方法ということ。」

 

そうですよね。

自分で1から考えて、実験して・・・なんて、無駄ですもんね。

学生の頃、こういう考え方を持っていたら、勉強に対する取り組みが違っていたかも^^;

先人に楽させてくれてありがとう!です。

 

特に、歴史を学ぶのは大事。(本当の歴史という意味で・・・)

歴史は繰り返されるといいますが、今世界は第二次世界大戦の前の様相になって来ています。

それを回避するには、それに気付き同じことを繰り返さないという人間の知恵が必要。

チャーチルの言葉で、

『愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ』

というのがあります。

経験はその人だけのものであるけど、歴史はもっと大きな流れの中からでてきたものです。

結果には、必ず原因があります。

この原因を変えなければ、結果は変わりません。

 

氣学はこの原因を探し、変えることができる学問です。

今の状況に納得していないのなら、原因を変えなければ!ね!(^^)!

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。