RasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
今、土用期間ですので”未”の方位(南南西)への旅行は、気をつけてお出掛けくださいね。
楽しいはずの旅行が、ケンカになったり、体調を壊したり、泊まる宿がいまひとつだったり・・・ということが起こりやすのです。
なので、そうなるかも・・・の心構えで行けば、大丈夫ですので、夏休み楽しまれてください。
さて、この方位移動ですが、吉方位を取れば良いことが、悪い方位を取れば悪いことが起こると思われがちですが、実は、そうではないのです。
自分の意に反して、悪い方位へ移動しなければならなくなった時、私が悪いのではない!私のせいではない!と思いがち。
でも、あなたの心が凶に傾いているので、その方位に呼ばれるのです。
そんな時は、なぜなのか?何が原因なのか?自分を省みることが大事になります。
そうすれば、”災い転じて福となる”です。
逆に、良い方位へ移動したり、移動出来たりする時は、心の準備が出来た時と言われいます。
良いことが起こることへの心の準備ではなく、何が起こってもそれを吉と捉えることができる心ができたという事です。
誰にでも「苦」はあります。
吉方位を取ろうが、大金持ちであろうが、北川景子のように美人であろうが・・・です。
ただ、その「苦」をどう捉えるかによって、人生は違うものになります。
その捉え方を氣学は勉強します。
捉えるのは心です。
だから、心理学も同時に勉強するんですよ。
こんな氣学は、社会運勢学だけです!(^^)!
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。