RasisaのHPへお越しくださり、ありがとうございます。
今日はいつもお世話になっている整骨院に行ってきました。
ここは結構面白い治療をするところで、
先生が「ふん、ふん・・・」と独り言を言いながら治療が進みます。
最後に結果報告というか、痛みの原因と調整内容を説明してくれます。
今回は、右の腰の痛みは左の骨盤のズレで、それを補おうとして右側が頑張っていたので、右に痛みが出たということでした。
右が痛いので右に原因があると思っていたのに・・・。
原因があると思っているところに、実は原因はない。
自分でココ!って思っている所、実は的外れかもしれません。
この的外れ。
お名前が整っていない人にあるあるなんです。
姓名=生命ですので、お名前通りに生きます。
今の名前が悪くても、女の子は結婚するから、その時に良い人を選べば・・・。
残念(+o+)
お名前通りの悪い人を選び、また新たにドツボの人生を生きる・・・となります。
頑張っているのに、なんだか上手くいかないという方。
あなたが悪いのではなく、お名前が悪いだけかもしれません。
私の知人で名前を正名(整った名前)に選名(改名)した方。
地味な方だったのですが、今では、信号待ちでスカウトされるようになりました。
50代なのに・・・1回でなく2回も・・・東京のセレブの街で。
私の師が、「正名は見えない矯正下着」と表現していました。
”名前を整えると、自分の人生も自分の思うように整えられる”という意味です。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。